アトリエよんよんblog

描いたり作ったり時々デジタルな絵描きの日常ブログ

「さきもりのうた」が出来るまで

f:id:satoo44:20211209124219j:plain

奄美大島に流れ着いた噴火の軽石や沖縄の琉球ガラスを用いてできました、「さきもりのうた」。

 

 

輪っかができるかもしれない

かもしれないで見切り発車をするのが得意な50代後半です(〃▽〃)ポッ

錐の柄を使って、ボンド、軽石、ボンド、軽石と、バームクーヘン状に固めました。

果たしてここからはずすことができるのだろうかー。

f:id:satoo44:20211209124042j:plain

見た目はまるで「猫砂」。水をかけても固まらないところが違う!

猫に見つからないように必死です。(シッコやめれー!)

指にはまるサイズだった

アクセサリー作りというものに興味はあれど、おしゃれセンスがゼロなので、軽石がたまたま指輪になりそう、という流れに少々戸惑いました。

芯に使った錐がまた、極細から太までのなだらかなサイズ展開として役立ったようですよ。

f:id:satoo44:20211209124102j:plain

「宝石風」ガラスを入れてみた

これもたまたま、手持ちのガラス片が少なくなってきたので注文したばかりなのが届きまして、即使いました。ワンパだとつまらないのでシー陶器や、なんちゃらのパワーストーンをくっつけたのもあります。

f:id:satoo44:20211209124126j:plain

リングホルダーを作ろう

さて、結果として極小軽石は指輪風になったけど、どうする?

では、保管場所を作りましょう。

ということで、アトリエの片隅で干からびかかっていた、もとい、日の目を見るまで大切に保管していた木の粘土をザクザクと切り分け、顔を描きたくなり、頭に小さな軽石を乗せてみたらとっても似合いました。

 

こうなると、「彼ら」と呼びたくなるし、名前もつけたくなるわけで。

しかし16体もあるので「いろは~た」まで記してみました。

 

そこでふと、日本の南の島の歴史が脳みそをツーンと横切りました。

歴史は今もなお、続いているわけです。

 

私は日本が好き。日本の土地、日本の人間、日本らしさが好き。

外国を排除するのでなく、みんなに個性があるように、世界の中での日本の個性というものが好き。

そこでポンと出来てた「防人(さきもり)」というワードです。

多くは語りませんが、その場所から離れていても私たちが防人の心を持って現地と周辺の気持ちを微小でも引き受けられたらと思うのです。

そんなご理解をいただける方のお手元に置いていただけることを夢みます。

たぶん1月の個展でご披露いたしますのでよろしくお願いいたします。

 

f:id:satoo44:20211209124200j:plain

 

Instagramのリールというのを初めて使ってみたんだけど・・・

https://www.instagram.com/reel/CXiHOAdjxOG/

 

↑音楽は、うちのアレクサがよくおすすめでかけてくる曲。

 

 

 

制作記録を兼ねた作品販売サイトを運営しています